POSTED Thursday, July 12, 2012 01:08
No Tittle
ほいー!
かーなり間が空きました。
7月7日にはNO NUKES@幕張メッセに出演してきました。やっぱり行動するって大事だ。頭にどんなに素晴らしいアイデアが浮かぼうが、行動にうつさないなら思い浮かばなかったのと同じだ。この企画に関わる人たちをみて、そう思った。自分の信じた道を行くんなら、失敗を恐れる必要なんてほとんどない。
今日はDVD用の音ミックス。昼間っからみんなでわいわいやって楽しかった。:-)
とにかく転がってくしかねーぜ!
POSTED Tuesday, July 3, 2012 19:35
No Tittle
しょいー。
DVDとホールツアーに関する情報が明日(4日)深夜12:30、BayFMのレギュラー番組Headgehog Diariesのオンエア開始と同時にHIATUSのホームページ上で公開されます。URLはthehiatus.com。
最近はDVDとホールツアーのことにかまけてて、作曲と練習の時間がうまく取れてない。つーか一日ってみじけえなあ!でも、とにかくまじめになっちゃつまんないから面白いこと考えるぜー!:-)
やったるぜー!!
DVDとホールツアーに関する情報が明日(4日)深夜12:30、BayFMのレギュラー番組Headgehog Diariesのオンエア開始と同時にHIATUSのホームページ上で公開されます。URLはthehiatus.com。
最近はDVDとホールツアーのことにかまけてて、作曲と練習の時間がうまく取れてない。つーか一日ってみじけえなあ!でも、とにかくまじめになっちゃつまんないから面白いこと考えるぜー!:-)
やったるぜー!!
POSTED Friday, June 29, 2012 23:16
No Tittle
ほい!久しぶりの更新になってしまいました!!
宮古島ロックフェスティバル、最高に楽しかった!実行委員のみなさん、競演したミュージシャンのみなさん、そして会場に集まった宮古ROCKファン、みんな最高だったぜ!いまもずっと元気が続いてます。東京に戻ってからはわりかし仕事がつまってたんだけど、心はすっかり夏。はじけるぜえええ!
今日からまた夏フェス向けのスタジオリハーサルがはじまりました。一葉とのセッションもだいぶ煮詰まってきていい感じ!
今日、6月29日(金)は首相官邸前で原発再稼働反対デモがありました。先週に引き続きかなり大きな規模になった模様。正確な人数はわからないけれど、数万人規模だそうです。デモを起こさなければいけない現状は全く嬉しくないけれど、この国でこういう大きく力強い、市民の自発的なデモが起きるという事実に、胸を打たれました。もともと日本民族は根性のある民族。立ち上がってしまえば強い。
ただそれ以上に落胆するのは、この肝心な出来事を取り上げるマスメディアの少なさよ。もはやこれ以上テレビに落胆することはあるまいと思ってたけど、さらにその下があったのか。ここまで露骨だともはや滑稽に見えてくる。
インターネットがなかった時代には、それこそいったいどれだけの闘いがそのまま日の目をみることなく潰されていったんだろうね。でもだからと言って、みんなでネットの情報を信じましょうって言う気もない。情報源の不明確さ、情報統制の入り込む余地の多さは、所詮どっちも大差ない。
報道の現場のみなさん、闘いましょー。闘って真実を届けてくれている人たちにはほんとうに頭が下がるし、応援しています。たとえ気まぐれや偽善でいいことしたところで、まさかバチはあたらんと思うしね。
まーここに書いたところで何が変わるもんかと、そら思うよ。だから行動してくぜい!:-)
宮古島ロックフェスティバル、最高に楽しかった!実行委員のみなさん、競演したミュージシャンのみなさん、そして会場に集まった宮古ROCKファン、みんな最高だったぜ!いまもずっと元気が続いてます。東京に戻ってからはわりかし仕事がつまってたんだけど、心はすっかり夏。はじけるぜえええ!
今日からまた夏フェス向けのスタジオリハーサルがはじまりました。一葉とのセッションもだいぶ煮詰まってきていい感じ!
今日、6月29日(金)は首相官邸前で原発再稼働反対デモがありました。先週に引き続きかなり大きな規模になった模様。正確な人数はわからないけれど、数万人規模だそうです。デモを起こさなければいけない現状は全く嬉しくないけれど、この国でこういう大きく力強い、市民の自発的なデモが起きるという事実に、胸を打たれました。もともと日本民族は根性のある民族。立ち上がってしまえば強い。
ただそれ以上に落胆するのは、この肝心な出来事を取り上げるマスメディアの少なさよ。もはやこれ以上テレビに落胆することはあるまいと思ってたけど、さらにその下があったのか。ここまで露骨だともはや滑稽に見えてくる。
インターネットがなかった時代には、それこそいったいどれだけの闘いがそのまま日の目をみることなく潰されていったんだろうね。でもだからと言って、みんなでネットの情報を信じましょうって言う気もない。情報源の不明確さ、情報統制の入り込む余地の多さは、所詮どっちも大差ない。
報道の現場のみなさん、闘いましょー。闘って真実を届けてくれている人たちにはほんとうに頭が下がるし、応援しています。たとえ気まぐれや偽善でいいことしたところで、まさかバチはあたらんと思うしね。
まーここに書いたところで何が変わるもんかと、そら思うよ。だから行動してくぜい!:-)
RECENT POST
ARCHIVE
2024
2023
2022
- December (1)
- October (2)
- September (1)
- August (2)
- June (2)
- May (1)
- April (3)
- March (3)
- February (3)
- January (1)
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
- December (4)
- November (2)
- October (5)
- September (4)
- August (3)
- July (5)
- June (4)
- May (4)
- April (6)
- March (4)
- February (6)
- January (9)
2012
- December (8)
- November (12)
- October (6)
- September (8)
- August (7)
- July (6)
- June (8)
- May (9)
- April (8)
- March (9)
- February (7)
- January (13)
2011
- December (10)
- November (14)
- October (14)
- September (13)
- August (17)
- July (21)
- June (19)
- May (22)
- April (22)
- March (21)
- February (6)
- January (4)
2010
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (4)
- August (3)
- July (4)
- June (7)
- May (3)
- April (4)
- March (8)
- February (7)
- January (5)