POSTED Friday, May 13, 2011 23:12
No Tittle
昨日は帰宅が朝になっちゃったから更新できませんでした!
今日は来週分のヘッジホッグを収録して大阪に移動、FM802の収録を終えて、今ホテルの部屋でメールを読みつつこれを書いています。
移動の新幹線の中でThe Science Of Givingを読み進めてたんだけど、かなりいい本に出会えたなあと思います。目からウロコいっぱい落ちてます。Fundrasing CampaignとしてのCharityの機能をあらためて理解できそうなので、呼ばれたチャリティーは無条件で全て参加、としていた大味すぎた基本ルールを少し修正する必要が出てくるかもしれません→参加した方がいいと思うものは万難を排して参加する、という方向に。(心意気のベクトルは変えようがないし、変える気はないですが。)震災のニュースや被災地の情報を収集しなくなっていくということは、時間のDonationをやめていくことなのかなあ、っていう疑問を持ちながら読み進めています(もう10ページほどで解消されそうです)。頭から読んで行く時間のない人は、各章末のConclusionから先に読む手もあるのではないか、とまたおせっかいをやいておきます。
誰も一人にはしたくない。どんどん横へつながっていこう。
なかなか眠りに落ちる事さえ難しいこともあると思いますが、どうか、眠りの中だけでも、ゆっくりと大きな息を吸える事を、心から願わせてください。
今日は来週分のヘッジホッグを収録して大阪に移動、FM802の収録を終えて、今ホテルの部屋でメールを読みつつこれを書いています。
移動の新幹線の中でThe Science Of Givingを読み進めてたんだけど、かなりいい本に出会えたなあと思います。目からウロコいっぱい落ちてます。Fundrasing CampaignとしてのCharityの機能をあらためて理解できそうなので、呼ばれたチャリティーは無条件で全て参加、としていた大味すぎた基本ルールを少し修正する必要が出てくるかもしれません→参加した方がいいと思うものは万難を排して参加する、という方向に。(心意気のベクトルは変えようがないし、変える気はないですが。)震災のニュースや被災地の情報を収集しなくなっていくということは、時間のDonationをやめていくことなのかなあ、っていう疑問を持ちながら読み進めています(もう10ページほどで解消されそうです)。頭から読んで行く時間のない人は、各章末のConclusionから先に読む手もあるのではないか、とまたおせっかいをやいておきます。
誰も一人にはしたくない。どんどん横へつながっていこう。
なかなか眠りに落ちる事さえ難しいこともあると思いますが、どうか、眠りの中だけでも、ゆっくりと大きな息を吸える事を、心から願わせてください。
RECENT POST
ARCHIVE
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
- December (4)
- November (2)
- October (5)
- September (4)
- August (3)
- July (5)
- June (4)
- May (4)
- April (6)
- March (4)
- February (6)
- January (9)
2012
- December (8)
- November (12)
- October (6)
- September (8)
- August (7)
- July (6)
- June (8)
- May (9)
- April (8)
- March (9)
- February (7)
- January (13)
2011
- December (10)
- November (14)
- October (14)
- September (13)
- August (17)
- July (21)
- June (19)
- May (22)
- April (22)
- March (21)
- February (6)
- January (4)
2010
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (4)
- August (3)
- July (4)
- June (7)
- May (3)
- April (4)
- March (8)
- February (7)
- January (5)